ギター初心者のすすめ 音楽情報

ギターは挫折しやすい?!挫折ポイントと対策

 

ギターは挫折しやすい?!挫折ポイントと対策

ギターって、始めやすい楽器の1つであり、価格も手頃で情報はいっぱいあります。

ましてや、聞き取りやすくて目立つんですよね。

 

部屋においていても、オシャレに見えるに、なにか弾き語りなんてできたら、好きなアーティストの曲が弾けたらいいなぁなんて思って、いろんな人がチャレンジする楽器である一方で挫折する人口が多い楽器といっても過言ではないでしょう。

 

まあ、単純にチャレンジする人口が多ければ挫折する人が多いのは当然。

チャレンジしやすいからといえど、別に簡単に弾けるというわけではありません。

今回は、ギターの挫折ポイントとその対策についてまとめたので共有します。

 

挫折ポイント1 目標が高すぎる

最初ははりきってて、結局飽きて継続しないなんてことがよくあります。

勉強やダイエットと同じで、そもそも目標が高すぎてそのギャップに悩むってのが大半です。

 

 

対策:スモールステップ、小さく分ける

 

例えば、2時間毎日弾くというよりも

15分を8セットの方が、目標が分割されていて達成感を味わいやすいです。

 

また、多くギタリストが毎日5分でも触ることをお勧めしています。

これは小さくても毎日コツコツとやることが上達の秘訣ということです。

 

記憶の定着ということも含めても、定期的に想起することが曲を覚えたりすることに効果があるようなので

断続的な一気に大量にというより、毎日の積み上げの方が良さそうです。

 

対策:ギターをすぐ弾ける環境にする

シンプルな対策ですが、ギターをする弾ける環境にすることが大事です。

できれば、1m以内にギターが置いてあって「ギター弾こう」と思ったら1分以内に音が出せる環境にすることが理想です。

 

元サッカー日本代表の本田圭佑さんも「環境にこだわれ」といましたがまさにそうで、環境が継続性を生むと思います。

 

 

 

挫折ポイント2 1人であれこれ悩む

 

もう一つに、解決の仕方がわからなくて挫折したというものがあります。

意志のちからも大事ですが、やっぱりわからないことだらけだと手詰まり感がでます。

 

1人であれこれなやんで、弾くことに迷いが出てきたら要注意です。

こういう時はギターに集中できなくなってるときでもあります。

 

対策:SNSで少し先を行っている人と繋がる

SNSで繋がる人。1回の投稿がすんごい再生数やいいね!がつく人などは、凄くてモチベーション上がるかと思いますが。

凄すぎて、どこから参考にすればいいかわからんとかなりがちです。

 

一方、少し先をやっている人と繋がっていれば、初心者なりの悩みが共有しやすくなります。

みんな初心者の頃があったとしてもそれぞれ過去の話になっています。”ちょっと先の人の方が自然といい情報をまわしてくる”ので、是非ちょい先の人と繋がってください。

 

意外とDMでも親切に質問に答えたりもしてくれますよ。

 

対策:下手な自分を応援してくれる人を作る

 

下手なのわかってるのに、下手なことを指摘されたら。なおさら凹みます。

あなたは下手なのを悩んでるに、もし下手なのを指摘されたら なおさら、凹んで 人前で弾くのが臆病になります。

 

コツとしては、SNSでギター初心者と伝えて、親切な人を見つけましょう。

下手な自分を応援してくれる人がいるのはすごい力になります。

 

もちろんリアルな友達で楽器をやってる人がいたら、そういう人を大事にしましょう。

苦なく継続できるためには仲間は大きな力になります。

 

挫折ポイント3:上達の仕方がわからない

 

上手な人の練習方法、練習量をしる

いつまでも下手で「自分才能ないな」みたいに考える機会って、結構多いと思います。

私は初心者の頃は雑誌を読んでました。”テクニカル系のギタリスト”は皆すごい練習を重ねているという事実です。

 

SNSで他の人がどのように努力しているのが、確認しやすくなりました。

まず、SNSで気になった人をフォローをして努力および練習の量の感覚を掴みましょう。

 

”天才といわれている人ほど、努力してる”ってのが、ギタリストには多いですね。

ただ、本人が努力と思ってないだけなことが多い自分の練習の感覚を見直しましょう。

 

そして、悩むほど人と比べない。

人と比べて悩まない

ことが非常に大事です。

 

対策:オンラインギターレッスンを受けるのもあり

ここまできて、独学でやるのが億劫だという人がいたら。

オンラインギタースクールを試してみるのもありです。



 

 

 

 

まとめ

ギターの挫折を防ぐ方法をまとめてみました。

SNSの便利なところは、自分の近くにギターを努力をしてる人がいないけど、SNSだったら全国および世界中の努力してるギタリストを簡単にフォローできるといったところがあります。賢く使えば非常に強力な味方になってくれます。

 

世の中には、「〜するべき」みたいな情報がいっぱいあります。

 

いまは、情報があふれています。右も左もわかんないことってありますが、”自分で決めていく”ってのが一番大事です。

 

例えると”山を登る時のスタート場所が違って、違う道を通って来た体験が違う”ようなものです。

あなたにはあなたのギター上達の道があるのです。

 

自分で決めて、行動する これを繰り返せば、あなたの理想とするギターがきっと弾けます

応援してます!!頑張りましょう。

  • この記事を書いた人

zakigoldmill

「音楽ライフを最高にする情報を発信中!!」 テーマ:ギター×健康管理×地方暮らしとライフハック ギター弾き語り、歌うたい、作曲、デジタル機器、体調管理などもで!! 築100年の古民家を音楽部屋にリノベして住んでます🏡 ※本ブログはアフィリエイトをしています

-ギター初心者のすすめ, 音楽情報