エレキギター 一覧

ギターの買い方については以下の記事にまとめていますので、参考にされてください。
ギターのアイテム、役立つサイト、練習方法などをこちらにはまとめていきます。
✔️ギターをはじめる際に必要なものを紹介しています。まだ、ギターを買ってない人はこちらを参照ください。
-
-
エレキギターと合わせて購入したいもの 【オススメ載せてます】
エレキギターと合わせて購入したいもの 今回はそんな記事を書きたいと思います。 初心者セットを買う人もいるかと思いますが ✅ギターをもらったorやすく譲ってもらった ✅リサイクル店で、やすく購入できた ...
続きを見る
[st-card-ex url="https://black-smith2.com/簡単に弾ける!ギター初心者におすすめしたい曲/" target="_blank" rel="nofollow" label="" name="" bgcolor="" color="" readmore=""]
私のギター購入の失敗談はこちら
なんでも初心者は失敗がつきものです。
人の失敗をみて、同じような失敗は避けつつ満足のいくギターライフを手に入れていください。
-
-
はじめてのギターはどのように選ぶのか【私の失敗談を紹介します】
はじめてのギターはどのように選ぶのか【私の失敗談を紹介します】 まずですね、「失敗したくない」と思って失敗した。という話です。 少なくとも私はかなり悩みました。 ザキ 「B'zの曲が弾けるようになりた ...
続きを見る
高いギターはいいのか?そのへんの疑問に答えました
はっきりいいますと、高いギターはいいです。
ヴィンテージとかにこだわらずに、丁寧にプロが作ったギターは弾きやすいし。
音はいいし満足度が高いです。しかし、見た目が同じなのになぜ高いのか?
-
-
高いギターはいいのか? 【3つのポイントから考えます】
高いギターはいいのか? ”ギタリストの永遠?の悩み”である高いギターはいいのか?問題です。 これは、ギターはじめると絶対悩むという、ギタリストなぞなぞです。 ネットとかで、ストラトキャス ...
続きを見る
ギターの基本練習
-
-
秘密の部屋
秘密の部屋 ザキの秘密部屋にようこそ!!
続きを見る
チューナーは大事w
-
-
【無料あり】ギターチューナーのアプリ!!オススメ3つ
【無料あり】ギターチューナーのアプリ!!オススメ3つ ギターでチューナーを使っている人はほとんどでしょう。 はじめくん いろんな種類があるから、オススメしりたい   ...
続きを見る
-
-
ギターに必要なアイテムそれはチューナー【オススメのポイントを紹介します】
はい、ザキです。 ギターチューナーは用途に応じて使い分けると吉! ギターを継続させるために必要なアイテム!! それはギターチューナー 侮ることなかれ。初心者の方 弾く度にチューニングするんだから 人生 ...
続きを見る
ギターに役立つおすすめサイト 編
独学は、調べる力が必要!!!
いろんな、サイトやyoutubeとかでガッツリ覚えるのも大事です。
オンライン教室とかもありますので、こういったものも活用するのもいいかと思います。
ギター上達に役立つ教則本 編
-
-
初心者ギタリストが読んでおきたい雑誌
初心者ギタリストが読んでおきたい雑誌 ギタリストが読んでおきたい雑誌を紹介したいと思います。 今回は3誌紹介。 これからギターを始める方、是非参考にしてください。 GIGS ...
続きを見る
ギターの練習方法いっぱいありますよね。
-
-
ギターの初心者は情報を得ることが第一歩!!
ギターの初心者は情報を得ることが第一歩!! ギターをはじめたかた!!ギター初心者おめでとうございます!! ギターを弾いてる同じ仲間が増えて嬉しいです。数ある楽器の中、いろんな趣味がある中 ...
続きを見る
ギターの練習方法いっぱいありますよね。
-
-
簡単に弾ける!ギター初心者におすすめしたい曲 7選
簡単に弾ける!ギター初心者におすすめしたい曲 7選 初心者におすすめしたい曲を7つセレクトしてみました!! 弾いてて楽しくて上達のお助けになるの間違いなし!! おすすめの7曲 1.リンダリンダ(ザ ブ ...
続きを見る
練習曲におすすめの曲をまとめています。
こちらを参考にしていただければ!ほんとギター弾けるって楽しいですよ!!
-
-
おっさんギターのススメ【遅すぎることはありません】
いつも読んでくれてありがとうございます😆 今回のテーマは”おっさんギターの進め”ということで記事を書いてみます。 おっさんになってもギターはじめられる! こんな人に読んでほしい👍 ✔️昔、ギターをは ...
続きを見る
年齢を気にする必要はありません。高校生でギターを再開したときも
高校生で今更ギター?弾けるわけないよ。とか思っていたんです。
つまり、始めるときはいつも否定的な感情はあるものだと思います。なので、気にせずはじめてコツコツやる。
-
-
ギターを買った!!【練習やるなら?5つを紹介】
ギターを持ったらどんな練習をはじめましょう? はじめくん ギターを買ったのはいいけど基礎トレやることが多すぎ さて、ギターを購入したのはいいけど練習方法がわからないという方向けに情報をま ...
続きを見る
最初に練習やるなら?この方法とかどうでしょう?
-
-
ギターはオンラインから学ぶこと 【コストor時間的にも最高です】
今日は”オンラインを活用すると効率良いよ”というお話です。 これを読んでる人は活用してると思います。 え?してないって”「今すぐしましょう」”っていうレベルです。 &nbs ...
続きを見る
オンラインは効率化の極みです。非常にオススメできますので、ぜひ活用してください。
継続のためのメンタル 編
-
-
小さく繰り返すと体力がつく【継続力がない人と考えたい話】
小さく繰り返すと体力がつく〜継続力がない人と考えたい話〜 今日はこんな話を。 私は割と継続力がある方ですが、その分挫折もしこたましてます。 その辺をふりかえりたいので、一緒に考えれたらい ...
続きを見る
何事も小さく繰り返すことです。
いきなりすごいことはできません。じっくりコツコツとやり続けると複合的にできるようになります。
-
-
ギターのやる気がでない【あらゆることに通じる悩みです】
ギターのやる気が出ない この記事を読む人は、ギターをやる気が出ない人という想定で書いています。 やる気がある人はぜったい読まないであろう。 みんな”やる気がない”困難を経験している そも ...
続きを見る
やる気を当てにしてはいけません。w
とはいえ、目標のさだめかたに問題があるのかも? やる気をうまく使いましょう。