音楽情報

ギタリストにもおすすめ【スマートスピーカー4選】

ギタリストにもおすすめ【スマートスピーカー4選】

 

 

スマートスピーカー使ってますか?

AIスピーカーを使うことが増えてきましたので、やっぱりあると便利だしギタリストにもオススメです。

単純に両手を使わず、音楽をセレクトできる便利さ、「何これ、最高じゃん!!」です。

そしてスマートスピーカーコスパがいいです。今日はその中でオススメできそうな、スマートスピーカーを4つ紹介したいと思います。

 

 

【注意】どのメーカーのスマートスピーカーにするか?「アレクサ?」「OK google?」

 

アマゾンプライムに加入している人が多いですかね?

・アマゾンプライムに加入しているなら→ アレクサ

・youtube music premium に加入しているなら→ Google assistant 

になります。

 

なぜこれを確認するかというと、サブスクに登録していないと曲の選択ができないからです。

無料版ではアマゾンミュージックyoutube musicもできないのです。

さらにいうとSpotifyやApple Musicもそうです。

まず、なにかしら、加入しているとスマートスピーカーは威力を発揮します。

 

「サブスク勿体無いよw」という人は、すみません。この後の記事は無意味になります。

ですが、こちら本当に便利になるので一読あれば幸いです。

 

 

google nest mini

[st-card-ex url="https://www.yodobashi.com/product/100000001005186783/?gad1=&gad2=x&gad3=&gad4=&gad5=16138978566235827128&gad6=&gclid=Cj0KCQiA5NSdBhDfARIsALzs2EDYxmqgWRc72tpfXJXFCAHekMUTrq9Sxb2zJE7pGi8v7-rJZAQyVSYaAqE6EALw_wcB&xfr=plahttps://www.yodobashi.com/product/100000001005186783/?gad1=&gad2=x&gad3=&gad4=&gad5=16138978566235827128&gad6=&gclid=Cj0KCQiA5NSdBhDfARIsALzs2EDYxmqgWRc72tpfXJXFCAHekMUTrq9Sxb2zJE7pGi8v7-rJZAQyVSYaAqE6EALw_wcB&xfr=pla" target="_blank" rel="nofollow" label="" name="" bgcolor="" color="" readmore=""]

まずは、これ。Googleのスマートスピーカーです。小型スマートスピーカーで、Google Nest Mini。

3000円くらいで買えます。これコスパ最強ですよ。

「OK Google」と話しかけるだけで、Spotify、YouTube Musicなどから音楽を再生。

手のひらサイズですが、結構音量もあって使い回しができます。

 

 

echo bot

[st-card-ex url="https://www.amazon.co.jp/Echo-Dot-%E3%82%A8%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%83%E3%83%88-%E7%AC%AC4%E4%B8%96%E4%BB%A3-%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%88%E3%82%B9%E3%83%94%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC-with-Alexa-%E3%82%B0%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%9B%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%88/dp/B084KQRCGW/ref=asc_df_B084KQRCGW/?tag=jpgo-22&linkCode=df0&hvadid=354638662921&hvpos=&hvnetw=g&hvrand=9476742367652154695&hvpone=&hvptwo=&hvqmt=&hvdev=c&hvdvcmdl=&hvlocint=&hvlocphy=20666&hvtargid=pla-991498079502&psc=1&th=1&psc=1" target="_blank" rel="nofollow" label="" name="" bgcolor="" color="" readmore=""]

 

次はAmazonのEcho bot です。まず、スマートスピーカーの選択肢は、Amazonのアレクサか、Googleのグーグルアシスタントが人気なようです。というより、2強な印象です。どちらかを使うと間違いないかと。音声認識は、どちらも優秀です。

 

Echo  (大きいサイズ)+サブウーファー


 

音質を楽しんでくるなら、大きめサイズのスマートスピーカーが良いらしい。これは正直もってないので、どこまでオススメかわかんないですがyoutuberが、これ2台とサブウーファーのセットで音楽体験をオススメしていました。


昔のステレオと思えば(古い)、比較的揃えてもそんなにしないのでやってみる価値はあるかもです。

とはいえ、まず一台持ちましょうw

 

 

 

echo show 5


 

なんだかんだ、画面付きは便利です。youtube、音楽、ニュース色々活躍もできますので、echoshow 5 は小さくて時計がわりにもなり、場所をとりません。プライムデーとかで、よくセールになってるので安い時に買ってみるといいかもです。

ただし画面付きなので、音質はまあ普通です。しかし、youtubeみながらギター練習もこれ一台でできますし非常に汎用性が高いです。

試す価値はあります。

 

 

まとめ

まずはそんなにコストもかからないのでまずは1台導入してみるのをオススメします。

スマートホーム化とかするだけでも、随分と生活も変わりますよ。

ぜひお試しください!!!

それではまた!!

 

 

  • この記事を書いた人

zakigoldmill

「最高の音楽ライフを!!」築100年以上の古民家を音楽部屋にリノベして住んでます🏡 テーマ:ギター×地方暮らし×効率ライフです。 こんなのが好き:ギター弾き語り、歌うたい、DTM、カメラ、ブログで情報発信中!!

-音楽情報