音楽活動を楽にするツールまとめ


オススメ道具一覧
- CANVA
- タブレット
- SNS
- Uフレット
CANVA
オンライン上でデザインができるサイトです。
・専用のソフトとかなくても使える点。
・操作が直感的
・何より日本語フォントやデザインが充実している
非常にオススメなサイトです。
名刺、チラシ、youtubeのサムネイル、動画編集、画像編集。。。。
とにかく、結構なことがこのサイトでできる。最高な時代です。
使い方は、こちらのサイトが非常に効果的に学べます。
-
-
Canvaの使い方
saruwakakun.com
タブレット
タブレットですが、ブレットをオススメする理由。
運指など、細かいチェックをするならタブレットの方が楽などさまざまなメリットがあります
おすすめタブレットも紹介しています。
とにかく安い方がいい
とりあえず安くて良い場合は、Amazonがだしている。
Kindle Fire HD 8を買うといいでしょう。最近1つ買いましたが、ネット検索、本を読む、動画をみるなどは特に問題なく使えました。
シンプルに安い。1万円で買えるので、単純に元をとれますね。
大きい画面がいい
10インチあると、結構便利です。
単純に画面が大きいがいい場合は、こちらを選ぶといいですよ。
やっぱりipadはおすすめ
![]() |
価格:43,488円 |
性能や、アプリの充実を考えるとipadがやはりおすすめです。
いまのipadだったら、性能もよいので必要なことはサクサク動くでしょう。
ちょっと、無印iPadは品薄が続いてるようですね!リンクしている、iPadAirまであればなんでもできるようですが
やすいのでも十分かと思っています。
また高いと思ったら少し昔のやつでも、十分機能すると思います。
-
-
ギターの練習に役立つタブレット | ザキの音楽部屋
ギターの練習に役立つタブレット ギターの練習はどのようにしていますでしょうか? スマホ片手に練習より、タブレッ
black-smith2.com
上記に、活用の仕方も含めてまとめています。
SNSをモチベーション維持のために活用しよう
ギターの危険なところは結構、挫折しやすいというところ。
特に最初の3ヶ月は結構大事な期間だと思っています。
-
-
ギターをはじめたら最初の3ヶ月が大事!!〜練習ポイント3つ〜 | ザキの音楽部屋
ギターをはじめたら最初の3ヶ月が大事!!〜練習ポイント3つ〜 個人的にギターっては
black-smith2.com
SNSを使って、発信しつつモチベーションを維持していきましょう。
おすすめはTwitterが使いやすいかな。
お好きなものを使ってみてください。
上達のシンプルな答えは継続することです。
-
-
ギター上達のコツは継続すること【シンプルな答え】 | ザキの音楽部屋
ギターでも、ある程度の試行錯誤期間は必要です。そして、継続することが一番汎用性が高くて今後のギター人生のみならず生活にも(仕事)にも役立つであろうと考えています。
black-smith2.com
Uフレット
いまはネットにいろんな情報があふれています。
Uフレットも非常に効果的にギターの練習をできるようなコード譜のサイトです。
オンラインから学ぶには音楽は非常に相性がいいと思います。
-
-
ギターはオンラインから学ぶこと 【コストor時間的にも最高です】 | ザキの音楽部屋
今日は”オンラインを活用すると効率良いよ”というお話です。 これを読んでる人は活用
black-smith2.com
一点いうと広告がめんどい。
上達には、広告などめんどくさい工程をはずしたりすることも大事です。