DTM情報

楽曲チェックはLogicからSoundCloudへ楽曲アップが便利

楽曲チェックはLogicからSoundCloudへ楽曲アップが便利

 

LogicproXを使っててよかった事の1つに、LogicProXへ楽曲のアップロードが無茶苦茶簡単にできることですね。

SoundCloudにアップして楽曲をスマホで確認する。これが本当に便利。

DTMの大事なところは、ストレスになる作業をできるだけ減らすことが大事。

LogicProXからのアップ方法

「ファイル」>「共有」>「曲をSoundCloudに」と選択を選択!!

こんな感じで項目を埋めて、アップロードしましょう。

Share songs to SoundCloud from Logic Pro - Apple Support
Share songs to SoundCloud from Logic Pro - Apple Support

In Logic Pro, share a song to SoundCloud directly, if you have a SoundCloud account.

support.apple.com

SoundCloudアカウントを作ってない人は簡単に作れます。

SoundCloudってなに?使い方を教えます! | APPTOPI
SoundCloudってなに?使い方を教えます! | APPTOPI

SoundCloudというアプリがどんなものなのか、どうやって使えばいいのか、どんな使い方ができるのかなどなど、隅から隅まで徹底的にご紹介します。あなたも世界的なアーティストを目指してSoundClo ...

apptopi.jp

 

やりたい作業に集中できる環境整理【効率化を図るとことは大事】

ここでみなさんと共有したいのは、作業の効率化です。

これ読んでる人は初心者の方だと、思いますが。

めんどくさい工程はできるだけ減らしたほうがよい。ということです。

 

他にも最初の設定は、テンプレートで作っておくとか。

「色々やりたい!!」「あれもこれも!!」と思っていました。

 

でもあっという間に歳をとりましたw

 

やはり時間が足りないのです。なので、必要なところに時間をかけれるように自動化できるところはコンピューターに任せる!!

目的にあわせて”手段を活用していく”

DTMは本当便利な手段だと思います。このサウンドクラウドも便利な発表できる手段です。

 

一緒に活用していきましょう😄

ではまた!

 

  • この記事を書いた人
アバター画像

zakigoldmill

「最高の音楽ライフを!!」築100年以上の古民家を音楽部屋にリノベして住んでます🏡 テーマ:ギター×地方暮らし×効率ライフです。 こんなのが好き:ギター弾き語り、歌うたい、DTM、カメラ、ブログで情報発信中!!

-DTM情報

Copyright© ザキの音楽部屋 , 2023 All Rights Reserved.