音楽情報

ボイトレに通ってみての感想 〜結論 → 効果あります〜

はい。ザキです。

 

今日はボイトレに通ってみての感想というタイトルで記事を書いていきます

 

結論 「効果あります」

これは言わずもながらです。

 

私の実体験を話すと

ちなみに、私は10年くらいボイトレ行ってます。

理由は簡単「音痴だったからです」

 

記事の対象者はこんな感じ

▶︎歌が上手くならなくて、ボイトレを検討している

▶︎ボイトレって本当に効果ある?利用している人の感想を聞きたい

▶︎レッスン内容、料金は?

といったところでしょうか?

このザキ、当時、真剣に歌が上手くなりたいのに下手で悩んでました

ギターを弾いて、作曲をするようになって

”自分の曲は自分で歌いたい!”と思うわけです。

…が、録音してみると「なんじゃこりゃ?!」なるわけです

頭の中の曲のイメージを全然再現できない歌声に残念な気持ちになるわけです

 

色々、楽器屋さんに歌の本を買いあさって調べて練習しました。

その時もボイトレも考えたのですが、単純にお金をかけたくなかったんですよね

お金をかけずに上達できれば。。。(あわよくば)

当時買って参考になった本は 〜楽器屋やアマゾンで調べた〜

“歌う力"をグングン引き出す ハリウッド・スタイル 実力派ヴォーカリスト養成術(CD付き) (日本語) 単行本 

感想→楽器やでおすすめされて買いました、CDもついててよく練習してました

ロジャーラブ先生には感謝しとります。付属CDは2年くらい使ってました

奇跡のボイストレーニングBOOK―声美人・歌上手になる (日本語) 単行本(ソフトカバー

感想→アマゾンでものすごく評判がよかったので買いました。CD付き

これは1年くらい使いました。

他にも色々買いましたが、とても使いやすかったのでおすすめです。

しかし、本を読み漁っていてもなかなか上達しないので、”やっぱりボイトレに通おうとなりました。”

では、本と実際のレッスンは当然違います。

 

私がボイトレに通って感じたメリット

1.余計な悩みが減った

今振り返ると、試行錯誤をしているので常に”これで合ってるのか?”っていう不安に駆られていました。その辺が解消されました。

単純に悪いところは指摘してもらえて、できないところは相談と対応方法を提案してもらえる

これはありがたかったです。あれこれ練習方法から悩む必要がなくなった。

歌をどのように上達できるか? に集中できるようになりました。

2.モチベーションが続く

定期的にレッスンがあると、モチベーションが継続します。

私の場合、月3回くらい

歌だけに向き合う時間を確保って感じですよね

3.セルフチェックできるようになる

先生から指摘をされるので、何度も指摘されると

その辺をチェックするようになるので、セルフチェックできるようになってきます

私の場合だと、”とにかくピッチ(音程)”です。笑

よく録音して、音程をチェックしています

◯スマホのボイスレコーダーアプリが便利

私は、アプリの立ち上げが面倒なので、ボイスレコーダー(中古で2000円)のやつも使ってます。

 

次に

ボイトレは単純に上達します

 1)発声が良くなった

よく聞くと思うんですが、”腹式呼吸”です。

肉眼で見えないところを理解するのって、結構大変ですよね

これよくわかんない人は指導してもらった方がいいです。

ちなみに、私は今でも”座って静かな歌を歌う”とおろそかになって指摘されてます。

また、全音域で発声が安定するってのが大事だなと習っていて思いました。

2)高い声が安定して出るようになり、音域が広がった

もともと、音域は狭くはなかったのですが

ちゃんと自分の音域の限界までしっかり発声の練習をするので、音域も広がり

高音の出し方も上手になりました。

とくに、高音は喉を締めて歌ったりしていたんですよね。それが改善しました。

3)音程が良くなった

これは私の人生の課題ともいうべき、”音程”です。笑

まず、発声などでピアノに合わせて発声をしていきます

音の間隔だったりをしっかりと認識していく(カラダになじませる)ことで

音程がよくなってきました。私の先生は絶対音感でバシバシと指摘がある。

4)練習方法がわかる

ウォーミングアップの練習方法がわかるってのもポイントですね。

歌い出すまでの発声チェックだったり、スタッカートだったり色々です。

音程の練習方法なんかも、いろいろ提案してもらいました。

5)相談できる

単純いいいますが、”自分の歌の上達を望んでくれる人”がいるってのはとてもありがたいことです。歌が上手かろうが、下手かろうが、命には関わらないからそんな周りの人の応援なんかはありません。でも、先生は違うんです。仕事だから。生徒が上達して、活動してくれて、”先生にならってよかった”ってのは教えてる人の喜びでもあるんです。歌が上手くなりたいっていう自分を、応援してくれる人がいるってのは継続に役立ったと思います。

 

結論:やはり継続が大事です。自分の注意するところが身体に染み込んで、自然とできるようになった時に上達を感じとれるんではないかと思います。

レッスン内容、料金は?

レッスン内容 1時間の場合

1)発声練習 25分

◯簡単な発声

◯スタッカート

◯音当て(基準音から6、m7、M7などを発声する)

◯オクターブ

◯ファルセット

2)曲の練習 35分

これは、オリジナル曲をもっていくことが多いですね

ピッチと発声を、修正していきながら。

曲のメロディーラインやコード構成の助言をもらっています。

 

料金

私の通ってるところは

1年目 10,000円

2年目 11,000円

3年目 12,000円

4年目 13,000円

5年目 14,000円

 ※以降は据え置き

上記のような感じです。

料金がアップするのは”年数を重ねると、教える内容が高度になるから”。みたいな理由です。

ぶっちゃけ、1年目の場合 1時間レッスンで月3〜4回受講は安いと思ってはじめました。

なんで、納得いってたのでこのシステムは特に気にならなかったですね。

ちなみに月3〜4回通うのが大変なことも多いので、1レッスンを分割して

1レッスン1時間半で対応してもらうことも多いです

これの辺はボイトレの教室によるんではないでしょうか。

 

最後に

究極は

 ”先生の教えに納得できるか” ←これメッチャ重要です

私の場合、本読んでも、動画をみても、納得できず。

「これで上達するのか?!」っていう不安にかられてました。

ボイトレに通うようになって、歌い方ついては先生の判断に任せてます。

おかげで、歌の上達に対しての判断基準が明確になり、継続ができました。

ボイトレ先生はあなたの歌の上達を応援してくれる存在でる。ってのが、個人的に大事だと思います。 いらない人はいらないで大丈夫です。きっと。

 

それでは、楽しい音楽ライフを アディオス

  • この記事を書いた人

zakigoldmill

「音楽ライフを最高にする情報を発信中!!」 テーマ:ギター×健康管理×地方暮らしとライフハック ギター弾き語り、歌うたい、作曲、デジタル機器、体調管理などもで!! 築100年の古民家を音楽部屋にリノベして住んでます🏡 ※本ブログはアフィリエイトをしています

-音楽情報