本日はアコースティックギターの練習方法を3つ紹介します。
アコースティックギターの初心者向けに書きました。
練習方法って、どんな方法があるの?という方はぜひ参考になれば幸いです。
細かいところを言い出せばいくらでも練習方法がありますが、
1.音を綺麗に出せるようにすること
2.必要なコードを弾けるようにすること
3.リズムを奏でて伴奏できるようにすること
※本気記事はYouTubeから良さそうなギターを教えるyoutuberの動画を参考に貼っています。
アコギの練習方法の3ステップ
今回は、練習方法の3ステップですね。
ごくごく、一般的かもしれませんが、もう一度自分の練習方法を見直してみてはいかがでしょうか?
クロマチックスケールを弾く
個人的には、初心者の時にやっておいてよかったなぁと思った練習です。
やることは、めちゃめちゃシンプルです。
上記の参考動画のように、人差し指から小指にかけて順番に音を出していくというパターン。
どのフレットでも練習して、上下左右で押さえて音を出していくというシンプルな動作です。
効果
・押し弦が安定して、綺麗な音が出せるようになる
・左手と右手の連動の能力が向上する
・どのフレットでも音が出せるようになる
・オルタネイトピッキングが上手になる
・ギターのリズムがよくなる
・力まないピッキングを得ることができる
結構いいことづくめですね。w
個人的には、非常に効果的な要素が詰まっていますので、ウォーミングアップに取り入れた方がよい練習だと思っています。
基本的なコードフォームの練習
参考動画。
最初に覚えるコードは多くない
最初にアコギで意外に思われるかもですが、基本的に1曲コードはそんなに沢山でてきません。w
ポップスだと特に、主要コード4〜5つに、加えて数個追加して曲が構成されている場合がほとんどです。
カポタスト使えば、初心者は苦手なコードを避けて弾く事も可能です。
とはいえ、C D E F G A Bのメジャーマイナーの主要コードは弾けるようにしましょう。
まずは弾きたい曲の4〜5つのコード、さらに14個も弾ければ十分です。
練習方法は、一つずつ鳴らす。
あとは、コード進行に合わせて弾くが効果的です。
アルペジオ、ストローク練習
次はアルペジオとストロークの練習です。
この辺は過去に記事があったのでリンクを貼っておきますね。
コードを押さえて、いくつかのパターンを試す感じになりますね。
コードの押さえ方、弾き方で参考動画はこちらです。
イケベチャンネル。w
フレットの押さえ方とかも説明してあったり細かく、基本的なことが教えていて。
すごくわかりやすいですので、アルペジオ、ストロークをやる前に視聴をお勧めします。
アルペジオの練習についての記事
ギターアルペジオの上達のコツ
ギターアルペジオの上達のコツ ギターで、憧れがあるのはアルペジオではないでしょうか? 世の中にはアルペジオを用いたイントロなど多く、とても印象的でストロークとは違った魅力が ...
続きを見る
ストロークについての記事
ミニギターで手軽に楽しもう!!
ミニギターで手軽に楽しもう!! 今日はミニギターをおすすめする記事を書きたいと思います。 なんでかというと、ミニギターが欲しくなってて、自分が調べていたからです。しかし、侮 ...
続きを見る
細かいところを言い出せばいくらでも練習方法がありますが、
1.音を綺麗に出せるようにすること
2.必要なコードを弾けるようにすること
3.リズムを奏でて伴奏できるようにすること
この基本能力を高めていくことが最も重要だと考えています。
まとめ
曲の練習をする前に、コツコツと積み上げていくと上達に役立つと思います。
クロマチックスケールを最初に紹介しましたが、テクニックよりなによりちゃんと意図した音が出せるようになることがまず大事です。
地味な練習ですがウォーミングアップに取り入れることにより、習慣化してきっといい音が出せるようになるでしょう。