ジャズベースのおすすめ4選
エレキベースといえば定番のジャズベース
フェンダーがリリースしてから半世紀以上。
今なお人気のエレキベースのジャズベース。いろんな音色が出せてバランスも良く弾きやすい。そんなジャズベースに詳しくなって、最適なジャズベース選びができるようになりましょう。
「ジャズ」という名前がついてますが、先ほどもいいましたように音色が豊富でロックでもかなり使われてますし、名前は全然気にしなくてよいです。w
ジャズベースの歴史
1960年代にプレジションベースの後にリリースされたのがジャズベースです。ピックアップがフロントとリアに1つずつとあり、ピックアップ1つのプレジションベースに比べていろんな音色が出せるというメリットがあります。1960年代にデザインや使用は完成されており、大きく変わることもなく現在まで愛されているまさにエレキベースの代表格!!といっても過言ではありませんね!
ジャズベースの仕様の違い
2ピックアップなので、2つのボリューム(フロントとリア)、1トーン(音域の調整ができます)
この2つピックアップと1トーンがバリエーションのあるサウンドを作り出してくれます。
木材
ボディ(ピックアップが付いてたりする胴の部分)がアルダーで、ネックがメイプル、指板がローズウッドという仕様などが多い。
ボディは、アッシュ、アルダー、バスウッド。
ネックはメイプル。
指板がローズウッド、エボニーとったところでしょうか
木材の違いはなんやねん?と思うでしょうが、私はyoutubeで気になってこんな動画をみてました。
木材の見た目、特徴がわからんという人はサウンドハウスさんのサイトがわかりやすいものがのってますので
https://www.soundhouse.co.jp/howto/bass/wood/
おすすめブランド4選
ここでは4ブランド程度選んで紹介します。
フェンダー
フェンダーです。フェンダーも初心者の人は分かりにくいかと思いますが、どこで制作されているか?とかで値段が全然違います。
みんなが「フェンダーという名前のついたベースが弾きたい」という欲求を満たすためにw
さまざまな仕様と価格帯で用意されています。
ありがとうフェンダーともいえますし、選びにくいわ!!ともなります。
![]() |
Fender Player Jazz Bass, Pau Ferro Fingerboard, Polar White ジャズベース 【フェンダー】 価格:93,280円 |
アメリカンデラックスとかがオススメです。5弦ベースとかも演奏の幅が広がるのでいいです。必要あればって感じですね。
![]() |
Fender Deluxe Jazz Bass V Kazuki Arai Edition Vintage Natural 5弦ベース King Gnu 新井和輝モデル フェンダー 新品価格 |
アトリエZ
国産ベースで人気の高いアトリエZです。
サウンド、作り込みも素晴らしく。私が欲しいらいですw
![]() |
ATELIER Z M#245 CTM -Natural- 新品[アトリエ][国産][ジャズベースタイプ,Jazz Bass,JB][ナチュラル][エレキベース,Electric Bass] 価格:286,000円 |
momose
個人的にイチオシはmomoseです。
単純に作り込みが好きで、しっくりきます。
![]() |
価格:218,000円 |
フジゲン
初めて買うベースに十分なクオリティで、フジゲンがオススメです。
ザ・国産ベースで品質バッチリ!!文句なしです!!
![]() |
フジゲン NJB10RAL-OLP/02 Neo Classic エレキベース 新品価格 |
以上。4選でした!!参考になれば幸いです。